簡単ストレッチで脂肪燃焼の手助けに★

HOME  BLOG  身体のこと  簡単ストレッチで脂肪燃焼の手助けに★
シェアのご協力をお願いします(•ᵕ人ᵕ•)

こんにちは、クルームです。

首都圏も緊急事態宣言の解除がされることになりました!
昨日、1日の感染者数が2桁になってしまったので、個人的には手放しで喜べないのですが・・・^^;
宣言が解除したからといって安心をせず、意識をもって出来る限りの対策を講じながら営業をしていこうと思います。

営業開始日は6月1日を予定しておりますが、今後の状況によっては日程が変わることがあります。
可能であれば5月中の再開も考えております。
営業再開日が決定しましたら、LINEやWEBにてご案内をさせていただきますので、今しばらくお待ちくださいませ。

さて、クルームでは営業再開に向けて店内のグリーンにサボテンなどの多肉植物を増やしてみました!

今回も水耕栽培!
そして、寄せ植え風にするためにフローティングベースに入れて飾ってみました♪
この状態にするまでにサボテンのトゲが指にたくさん刺さった上に、目に見えないようなトゲがなかなか取れなかったりしたので、この時ばかりは営業自粛中で本当によかったと思いました 笑

さて、昨日は肥満タイプと血行促進に関する食材などを紹介させていただきました。
そして今回は、その続編「ストレッチ」をご紹介していこうと思います。

脂肪の種類

脂肪は身体の付く場所によって「皮下脂肪」と「内臓脂肪」の二つに分けることが出来ます。

皮下脂肪

腕や背中、お尻や太ももなど、皮膚と筋肉の間についてしまった脂肪です。

この皮下脂肪が冷えや血行不良などにより、水分などの老廃物がさらに蓄えられて固まってしまったものがセルライトと呼ばれています。

セルライト化してしまった脂肪は厄介なもので、運動をしても燃焼させることは難しいんです。
一度セルライト化してしまったものを柔らかくほぐしてあげることで、運動をしたら燃焼できる皮下脂肪へと変えることが出来ます。

当サロンでも行っているタイマッサージはストレッチだけではなく、両手や指、腕などで深い圧をかけていくため、固まった脂肪もフワフワに変えていくことが出来ます。

ご自身のお尻や太ももがフワフワではないなと感じている方は、営業を再開した際にクルームをご利用いただけると嬉しいです^^

内臓脂肪

内臓脂肪は内臓の周りに付いてしまった脂肪です。
ウエスト付近だけが太ってきた方やビール腹のような方は、内臓脂肪がついている可能性が高いです。

消費するエネルギーよりも摂取するエネルギーが多いと内臓脂肪がつきやすくなってしまいます。
他にも、睡眠不足などによる睡眠のリズムの崩れでも内臓脂肪がつきやすくなるといわれています。

また、内臓脂肪を蓄積させすぎると、肝硬変や高血圧、血中コレステロール増加による生活習慣病のリスクが高まってしまいます。

内臓脂肪は燃焼しやすいという特徴があります。
食事による摂取エネルギーを減らすこと、そしてマッサージなどで血行促進をして代謝アップを図ったり、適度な運動を続けることで内臓脂肪の減少を目指すことが出来ます。

簡単エクササイズ

今回は、外出規制により運動不足になってしまった方も多いかと思います。
身体の運動量が低下したことで筋肉量が減少しているかと思います。

筋肉の伸縮活動がポンプの役目をしてくれるからこそ血液やリンパが流れてくれています。
ですので筋肉量が減ってしまっては基礎代謝UPを目指すことも難しくなってしまうので、まずはは簡単なエクササイズから始めてみてはいかがでしょうか?

エア自転車こぎ風エクササイズ

人の筋肉は下半身に約70%が集まっています。
そこで、腹筋と太ももの筋肉を刺激して筋力UPと代謝UPを目指します。
エクササイズ中は呼吸を止めずにおこなってくださいね。

(1)仰向けになり、両脚を曲げた状態で寝転がります。

(2)片方の脚をしっかりと伸ばします。

この時の角度は45~30度くらい。
脚を伸ばしたら、そのまま10~20秒ほどキープします。
※体勢を20秒間キープすることが難しい場合は、10秒間から始めててください。
筋力がついてくると20秒間キープすることも可能になってきます。

意識をする筋肉は腹筋!
そして伸ばしている脚は曲げないことがポイントです。

(3)最初の姿勢に戻します。

(4)もう片方の脚を伸ばします。

(2)と同様に、腹筋を意識しながら脚をしっかり伸ばし、10~20秒キープしてください。

脚を入れ替える際は、自転車を漕ぐように脚を回す必要はありません。
膝を曲げずに、まっすぐと伸ばすことが重要です!

もし、脚を伸ばした際に腰が痛いようであれば、曲げている脚の足の裏を地面に着けた状態で行ってみてください。

(5)2~4を3セット行います。

このエクササイズで、腹筋と太ももの前側の筋力アップが見込めます。
また、インナーマッスルである腸腰筋への刺激も期待できます。
このエクササイズをもう少しハードにしたい方は、上半身を少し起こしながら行ってみてください。
上体を起こした状態も慣れてきたら、脚を伸ばすタイミングの時に、脚を曲げている側へ上体を捻るようにすると、ウエストの引き締め効果が期待できるようになりますよ。

うつ伏せのバタ足エクササイズ

うつ伏せでおこなう、ヒップアップにもつながるハムストリングにも効くエクササイズです。
脚を上げる際に、腰に負担がかからない程度に脚を上げてください。

(1)うつ伏せに寝ます

手は顔の下に置くなどして、無理のない姿勢で行ってください。

(2) 片足をゆっくりとしたスピードで上げます。

お腹が床から離れないように、できるだけゆっくりと片足を上げます。
上げた脚は3秒くらいキープしてください。
脚を上げるとき、体勢をキープするときを含め、呼吸は止めないようにしましょう。

脚を上げる際に身体が傾かないように気を付けてくださいね。

(3)脚を下ろします

(4)もう片方の脚をゆっくりと上げます。

2と同様に3秒くらいキープします。
2~4を最初は5セットほど行い、慣れてきたら回数を増やしてみてください。

これは、大殿筋を鍛えるエクササイズで、デスクワークをしている方は、血行不良により固まってしまっていることが多いところでもあります。
また、大殿筋が凝り固まると腰痛の原因にも繋がりますので、しっかりと筋力アップをしてあげてください。

脚を上げる際は、お腹が床から離れないようにすること、ヒザを曲げないことがポイントです。

簡単ストレッチ方法

ストレッチの基本

ストレッチをする前に、簡単にストレッチについてをお話していきます。

ストレッチをする場合、呼吸は腹式呼吸をします。
身体を伸ばしているときに呼吸は止めないでくださいね!
呼吸を止めてしまうことで身体中に酸素をいきわたらせることが難しくなってしまい、脂肪燃焼効果が半減以下となってしまいます。

そして、力まずにゆっくりじっくりと身体を伸ばしてあげることも大切です。
力んでしまうと筋肉が伸びにくくなり、これもストレッチの効果を得られなくなってしまいます。

また、無理をして伸ばさずに、少しビリビリと感じるくらいの程よく伸びているなと感じる程度を伸ばすことを毎日続けていくことで、柔軟性もアップしていきます。

腸腰筋ストレッチ

腸腰筋はインナーマッスルの一つです。
骨盤を支える筋肉でもあるため、この筋肉の衰えは骨盤が後退していくことにも繋がり、ポッコリお腹になりやすい体形になってしまいます。
「エア自転車こぎ風エクササイズ」で腸腰筋を鍛え、このストレッチで腸腰筋を癒してあげてください。

(1)片足を外に折り曲げて座ります。

もう片方の足はまっすぐ伸ばしてください。

(2)ゆっくりと寝転がる

曲げている脚の膝をできるだけ床から離さないように状態を後ろに倒していきます。
この時、腰が床から離れないよう(反らないよう)に注意してください。

身体の柔軟性がある方は、伸ばしている脚を曲げている脚の上に乗せます。

下になっている脚の膝を床に押し付けるようなイメージで、負荷をかけていきます。

お腹の奥の方をじっくりと伸ばしたら、反対側も同様に行ってください。

ウエスト絞りストレッチ

雑巾絞りのようにウエストを捻ることで、腹斜筋や腹横筋のストレッチに繋がります。
この筋肉はウエスト周りをスッキリとさせる筋肉でもあります。

(1)脚を組んで床に座ります。

片方の足を組み、足の裏を床につけます。
もう片方の足はまっすぐ伸ばしてください。

(2)組んでいる脚を抑えながら状態を捻ります。

できるだけ背骨を伸ばしながら、身体を捻っていきます。
捻る際はできるだけゆっくりと、息を吐きながら捻ってください。

捻れるところまで捻ったら、呼吸は止めずに数秒間キープしてください。
その後、反対側もじっくり伸ばします。

ハムストリングのストレッチ

身体の中で比較的大きな筋肉です。
この筋肉が柔らかくなると、前屈をしたときに手がつかなかった方も、つくようになるかもしれません。

(1)脚を組んで座ります。

上の脚は乗せるだけでOKです。

(2)できるだけ前に状態を倒していく

息を吐きながら、ゆっくりと上体を倒していきます。
ご自身の限界点に達したら、そこで数秒キープします。

その後、脚を組み替えて上体を倒し、反対側の脚も伸ばしてください。

クルームのタイマッサージ

タイマッサージで筋トレは難しいですが、身体をほぐし身体の代謝アップが目指せます。

全身の筋肉を伸ばそうと思っても、一人でおこなうのは難しいのですが、誰かに押してもらう、または抑えながらおこなうストレッチ、そして引っ張られることで伸ばされるストレッチが加わることで全身の筋肉を伸ばすことが出来ます。

特にクルームのタイマッサージの施術にはストレッチがふんだんに取り入れられているため、固まった身体を伸ばしてスッキリ感を得たいと思われる方には最適です!

現在は新型コロナの影響により営業を自粛しておりますが、緊急事態宣言が解除されましたので近日中の営業再開を考えております。

身体がなまったと感じている方は、是非、当サロンをご利用くださいませ。
新型コロナに対する対策に関しては、改めて当サイトにてご紹介させていただきます。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

クルームのご予約はコチラ♪
シェアのご協力をお願いします(•ᵕ人ᵕ•)